ふくらはぎの悩み克服に至る軌跡を綴る高齢者ブログです。
時おり脱線する知ったかぶりも、大目にお付きあいください。
ルピエラインを使い始めて今日が5日目。つづける気になっている。続けられそうだ。購入することにした。
ネット専売で実店舗では売っていない商品だから、販売サイトを見てみる。
まず値段を調べる。
1本80gが税込6,966円。結構高いものだ。
定期コースにすると4割引きで1本税込4,179円になり、送料も無料。わたしの場合「送料無料」に弱いんだよね。送料は商品価格に転嫁されているのかもしれないが、そんな野暮なこと言っても仕方ない。
定期コースという意味がよくわからなかったが、じっくり見てみると毎月1本ずつ送られてくるということのようだ。
4本目までは解約できない。5本目からは解約できるし価格も少し安くなるという寸法だ。
朝晩使うとなると月に1本では足りないだろうが、途中から周期変更ができるらしい。(3回目が届いた後からのようだ)
コースを2口頼めば足りなくはないだろうし、カミさんに使わせてもいいと思ったら、2本ずつのコースというのがあって、さらに安くなっている。
興味があったら、ルピエラインの販売サイトをみて確認してください。
何本目からさらに安くなるとか、返金保証の話とか、どのような成分が入っているのかなど詳しく載っている。
というわけで注文した。
嫁にもらったチューブもまだ残っているのでこのまま使い続け、その経過を時折このブログで報告する。
効果あろうがなかろうが忌憚なく綴る。
税込み4,179円で1セット。90日間分と書いてある。1日50円弱か。脚のむくみや痛みが改善できるのなら安いものだ。冷え性の改善だっていい。カサカサの肌が治るというだけなら、続けるのが面倒になってしまうかもしれない。
商品名の『ルピエライン le pied line 』は 、
le pied line を全部をフランス語読みするなら「ルピエリンヌ」とかなるところを ライン(line)は英語読みして作った商品名というところだと思う。
le pied(ル ピエ)はフランス語で「足」の意。 と 知ったかぶりを挟んでおきます。